症状の記事一覧
愛しの発酵食品

こんにちは! 鍼灸師の高須です! 今日は春分の日です。 昼と夜の長さがほぼ等しくなる日だそうです。 すごい強風ですが気温はあがり何となく幸せな気分で過ごしております。 ですがですが! 唯でさえ木の芽時はアレルギー症状が出やすいというのに今年は花粉も多くてムズムズしている方も多いことと思います。 そんなムズムズ症状に根本的に働きかけるのが腸内環境改善だったりし……続きを読む
- 2019年03月21日
- カテゴリー:症状
胃腸症状について

日本人の約8割が胃腸症状(下痢・便秘)で悩んでいると言われています。 原因としては、ストレス性(心因性)や身体の冷えなどがあげられます。 お通じの調子は良くないのにオナラがたくさん出る!!!という方はストレスが原因の可能性が高いです!! そのため胃腸症状の改善と同時に、ストレス緩和の治療もおこなっていきます!! 休みの日に好きな事をしてストレス……続きを読む
- 2019年03月16日
- カテゴリー:症状
やっぱりいいな!「SLAM DUNK」

こんにちは! 鍼灸師の高須です。 良い歳になった今でも3年に一度は読み返してしまう漫画スラムダンク、、 ストーリーもキャラクターも試合描写も全てが魅力的! 言わずと知れた超有名漫画ですね。 そんなスラムダンクですがこの職業に就いてから読むとまた別の場所にも目が止まるようになります。 成長期のスポーツをする青少年に時々起きる「脊椎分離症」という傷病があります。……続きを読む
- 2019年01月31日
- カテゴリー:症状
今月ももうすぐ終わりますね

こんにちは、寒かったり暖かかったり忙しいですね。 本日は土曜日ということで大沼です。 最近運動ができない日々がちょこちょこ出てきてそのたびに腰が痛みます。 毎日か一日おきくらいで動けていると腰が痛むこともないのですが… 身体を動かしているほうが調子が出ます。 そんな腰の痛み、原因には足の筋肉、お尻の筋肉、腸腰筋という腰の奥の筋肉、背中の硬さなどいろんな原因が……続きを読む
- 2019年01月26日
- カテゴリー:症状